梅雨に突入!『洗濯物』は効率的に片付けるべし!

梅雨に突入!『洗濯物』は効率的に片付けるべし!

梅雨はいい加減にしてほしいですよねー。

とにかく雨!雨!雨!

湿度!湿度!湿度!

この二つはどうにもなりません。

季節があることは本当にありがたいことですが、どうしても6月はジメジメしますよね…。

そしてこの季節は洗濯物は特にネックになりますね。

今回は!洗濯を効率的に行って、イライラを出来るだけ解消しよう!ということでご紹介します。

私も何度も洗濯に失敗して敗北を繰り返してきました…。

まずは洗濯物のために自分の自宅環境を見直そう

自宅はどっち向きですか?

私の自宅は西向きです。

そろそろ「やばい季節になったな」と西向きの住居の方は思っているかもしれません。

a0002_009095

夏の西日はでーら暑い。

本当に仕事から帰ってきた時の自宅のサウナ状態は嫌になります。

しかし西向きの住居も夏場は西日のおかげで、洗濯物はカラッと乾きます。

逆に冬場はあまり西日の効果もなく、一日では乾かないことも…。

ですので、夏場の西向き住居は意外に洗濯物には困らないかもしれません。

東向きの方は朝が勝負なので、私には無理です。w

住居は何階ですか?

私は一階です。

一階のメリットはたくさんありますが、洗濯に関してはあまり良いことはありません。

布団の洗濯等も結構大変ではないでしょうか。

二階以上の方は、壁に布団をかけて干したり出来るので、毎日ふんわり布団で寝れますよね。

普段着の洗濯に関しても二階以上のが日差しを遮るものが少ないので効率的ですよね。

二階以上の方が賃貸が高い場合が結構あるのはこの『洗濯』ということも含まれているかもしれません。

洗濯は毎日する?それとも溜める?

これ結構6月はポイントになるかもしれません。

私は一人暮らしということもあり、週に洗濯は二回しかしません。(布団などをいれると三回の時もある)

ある程度どれくらい洗濯物が溜まるとヤバいかも把握出来るようになりました。

毎日洗濯する方は朝が大変ですが、慣れてこれば、部屋に衣服が散乱することも少なくなりますよね。

私は後者ですので、結構洗濯物を置くスペースがやばいときがあります。

調査を行った所、6.0kgまでいける洗濯機の場合、一度に洗濯できて、なおかつ一つの物干ハンガーと普通のハンガーで干せる量は、『仕事着上下3着、下着3着、パジャマ3着、靴下3セット、小さいタオル5枚』という結果になりました。(ひログ調べ)

これ以上干すとハンガーが破損する恐れがあるので個人的には洗濯物を溜めるとしても3日間という感じにしています!(物干ハンガーをもう一つ買えば楽勝ということは秘密)

ですので、木曜日と日曜日に洗濯することにしています。

これが個人的に結構効率的や!と思って取り組んでいます。w

魔の6月がやってきた

さて…色々書いてきましたが、私のこの週二日の洗濯というリズムが唯一壊れるのがこの『梅雨』シーズンです。

とにかく天気が曇り!曇り!雨!

という感じですので、いつもはそれほど困らないですが、洗濯できる時間や日にちが限られてくるので、溜まりに溜まってしまうことがあります。

毎日洗濯をしている方もかなりこの時期は困りますよね…。

ということで当たり前のことですが、チェックする項目を三点まとめてみました。

天気予報の細かい部分を必ずチェックする。

これはいつもなら朝ニュースでチラッと見て「今日は晴れだなー」という感じで洗濯を開始しても良いかもしれませんが、この時期に限っては急に天気が変わることがあります。

ですので、朝本当に干していいのかということをTVのニュースだけではなく、ネットなどで時間予測の天気予報などを細かくチェックするのが良いかもしれません。

私は何度も賭けにでて敗北を経験したことがあります…。

ということで、せっかく干したのに雨水にうたれてまた洗濯…なんてことを避けるためにも、重要ですね。

曇りが多いので、いつもより洗濯物と洗濯物のスペースを空ける

これもポイントの一つですね。

夏場ならある程度洗濯物が密着していても乾きますが、6月は湿度が高く、曇りのことも多いのである程度、洗濯物と洗濯物のスペースがないと乾きません。

これも私はいつも通り干して、帰宅後に敗北を経験したことがあります…。

ということで風で洗濯物がくっつかないように洗濯バサミを活用してハンガーが動かないようにしたりと工夫も重要かもしれません。

必ずしっかり乾くまで洗濯を!

湿度が高いので、微妙に湿った状態で洗濯物を取り込んでしまう場合があります。

男一人で、洗濯などにあまり気を使ったことがない私は以前「まあこれくらいなら大丈夫や」とたたんでクローゼットにしまったことがあります。今はありませんよ!w

そして翌日にその洗濯した服を着ようとしたら…。

a1640_000315_m

ななななんだこの臭いは!!!

ということが起こりました。

湿っているとあのいやーな湿気の臭いが残ってしまいます。

せっかくの香りが良い洗剤を使用していても奴らは強敵です。w

ですので、仕事から帰ってきて洗濯を取り込んだ際に、まだ微妙に乾いていない場合はエアコンなどを使用して、夜まで乾くのを待つのが無難です。

この一手間をすることによって明日が変わる…。

ひログまとめ

さてこの三点をしっかり取り組むだけで多分いつもより少しは楽に洗濯を終了させることが可能かと思います。

といっても普段と同じになるってだけですので、何だか微妙かもしれませんが…。w

ただ、このチェック項目三点は私が何度も敗北したことを書いているので、重要?なのかもしれません。

6月の梅雨の洗濯も、しっかりチェックをして乗り越えましょう!

以上ひログがお届けしました!

スポンサーリンク


もしも記事を気に入って頂けたらシェアをお願いします。
URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK