洗って使えるマスク『PITTA MASK/ピッタ・マスク』のフィット感が最高!

洗って使えるマスク『PITTA MASK/ピッタ・マスク』のフィット感が最高!

3月に突入して、3月と聞いただけで急に目がかゆくなってきたひログです…。

さて、私はまだまだ花粉症とは認めていないですが、やはり3月、4月はとにかく朝起きた時の鼻水の量が半端ありません。

通勤するのは仕方ないことなので、どうしても外にはいきますよね。

ということで、やはり花粉やウイルスから守ってもらうにはマスクを着用するのが一番です。

普段は使い捨てのマスクを常に自宅に置いておき、花粉シーズンは使用していますが、たまたま名古屋ウィメンズマラソンの会場のマラソンEXPOで試供品として頂いたピッタマスクというものを使用しました。

するとびっくり!

とにかく新しい素材で普段使用するマスクよりも守られている感が半端ありません!

かなり気に入りましたので、レビューしていこうと思います。

使い捨てではなく再利用できる優れもの!そして耳が全く痛くならずに息もしやすい画期的なマスク!

基本的にマスクのあの自分の空気に包まれる感じは嫌いではないので、結構使用するのですが、こだわったことはありませんでした。

ですが、このピッタマスクを着用するとこだわってみてもいいかな…!と思わせてくれます。

使い捨てマスクの欠点は耳が痛くなるという点といきなりブチッと紐が切れてしまったりするところですよね。

あのまだ使う予定だったマスクの紐が切れた時の悲しさは半端ありません。

ですが、ピッタマスクはオールインワン構造なので、切れる心配もありません。

そして素材はポリウレタン素材ということもあり、つけ心地が非常に良い!

まるでスポンジを着用しているかのようなんですよ。

早速中身を見ていこう

ピッタマスク-再利用

何と言っても驚いたのが、洗えば再利用できるという部分。

使い捨てマスクに慣れている私からしたら、再利用できることに非常に驚きました。

ですが、同じマスクを繰り返し使うって…なんて思いましたが、不織布でできているわけではありませんので、手洗いができるのです。

しっかり外で活躍した後、自宅でキレイに洗えば気持ち的にもいい気分なので再利用については抵抗ありませんでした。

こうみえても変な部分が潔癖症なのでどうかな?と思いましたが、とにかく洗う時も食器用のスポンジを洗っている感じ。

夜に洗って陰干ししておけば、朝には完璧に乾いているので、翌日にすぐ使用することもできます。

ピッタマスク-形

ピッタマスクの形は不織布のマスクとは異なり、いわゆるお医者さんっぽいマスクのデザインです。w

不織布マスクに慣れている方はちょっと抵抗があるかもしれませんが、まわりは全く気にしてないので大丈夫ということが最近わかりました。w

ピッタマスク-耳の部分

そして先ほどお伝えしたように耳の部分もポリウレタン製で柔らかく痛くありません。

あまり伸びないように見えますが、それなりに伸びますし、あの紐の感じはありません。

マスクを着用した瞬間のフィット感は驚きです。

早速装着

ピッタマスク-装着

実際に着用してみました。

まぁ…思ったより違和感ない感じかと思います。

ですが、「ん?なんか変わったマスクだね。」というような会話はあります。

それでも着用してみると本当に気持ちが良いんですよね。

口の部分だけしっかり広がっているので息もしやすいですし、立体的で守られている感が素晴らしい。

今年の花粉シーズンはこのピッタマスクで乗り越えられる気がします。

もちろん花粉99%ブロック!だそうですよ。

交換の目安

説明には洗って使用できるとあり、交換の目安は黄色くなったらとあります。

「そんなすぐ黄色くならんやろー」なんて思っていましたが…。

ピッタマスク-変色

使用して2日でご覧の通り黄色くなってきました。

こっこんなに外はウイルスが蔓延しているのか…!と思いましたが、ポリウレタンの性質上黄色くなるみたいですね。

黄色くなってきてそろそろだな…と思ったら交換する形でいいかと思います。

ちなみに説明では三回使用しても99%花粉ブロックとのことでした。

ひログまとめ

久しぶりに不織布マスク以外のマスクを着用しましたが、ピッタマスクはとにかく面白くてナイスアイデア!

耳が痛くない部分にも感動しましたが、それ以上に洗って干してまた使えるこの新スタイルにびっくりしました。

春の季節はマスクが欠かせなくなってきます。

今年は本気で花粉をブロックしたい!って方はチェックしてみるといいかもしれません。

今回着用したのはSサイズの商品でしたが、男性の私が使用しても特に小さいと感じないくらいでした。

もちろん、通常のサイズもあるので顔のサイズに合わせてみるといいと思います。

今回のアイテム

スポンサーリンク


もしも記事を気に入って頂けたらシェアをお願いします。
URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK