年始からスタードダッシュ!を決める3ステップ

年始からスタードダッシュ!を決める3ステップ

Photo:2008 Ford Escape Dash by Brett Levin Photography

さて、2015年もスタートしましたね!

あけましておめでとうございます!

さて、2015年の1月5日月曜日からお仕事という方も多いかと思いますが、どうしてもイマイチ体が言うことを聞かなかったり、体調が優れなかったりする時期でもありますよね。

私も毎年、年始に体調を崩す傾向がありましたが、今年は体調万全で初仕事に取り組むことができました。

ちょっとこの記事を更新するのは遅いかな?と思いましたが、今日から私も新たな気持でブログも更新していければと思っていますので、私がスタートダッシュを切れた3ステップをご紹介していこうと思います。

年末年始ほど体に負担をかけることはない!スタートダッシュを行うにはケア、無謀なトライの中止、予行練習が必須!

…実は年末年始は最近実家に帰るのが多いので、去年から今年にかけての年末年始も、もちろん実家に帰って地元の子と毎日遊んでおりました。

以前はそこまで遊ぶこともなかったような気もしますが、今年は忘年会から始まり、初詣、初売りにも出かけることができたので非常に満足しております。

ただ、やはり休みですが、体を休める時間もないほど行動したくなる…というか遊びたくなる時期でもあります。

おかげで毎年無理をしすぎてしまって年始は寝正月なんてことも多々ありました。w

ですが、今年はケア、無謀なトライの中止、予行練習ということを意識して取り組んだので、良かったのかもしれません。

年始のスタートダッシュのためのステップ1 飲むケア以外に食べるケア

皆さん、忘年会、新年会では飲む前に飲む!でお馴染みの『ウコンの力』という商品がありますよね。

いわゆる二日酔い対策のためのドリンク剤です。

実際私もかなり愛用していますが、効果を実感したことはほとんどありません。w

まぁお守りみたいなものですね。

もちろん今年も忘年会は何度か開催されたので参加してきましたが、年末ほど飲める時期は日本にはないような気がするくらい皆さん盛り上がると思います。

ですので、もちろん二日酔い対策は必要かと思います!

が!

私がもう一つ去年の忘年会で取り組んだものがあります。

それが…胃腸薬です!w

というのも、私はお酒大好きですが、強いわけでもないので、何かおつまみがないと飲めないタイプなのです。

なので、お酒を飲む=食べ物をたくさん食べる ということになります。

二日酔いは最近飲むペースを抑えたり、ウコンの力の効果があるのかわかりませんが結構抑えがききます。

ですが、最近は胃が弱くなったので、そこから体調を崩してしまうこともありました。

忘年会前にちゃんと薬局の薬剤師さんとお話して、すぐ効くもの、消化酵素+されており、保護もしてくれる優れ物を購入!

1000円以上しましたけどね…。w

それでも、飲むケアだけではなく食べる(胃)ケアもしたため、年末年始は食べ過ぎによる体調不良は全くありませんでした!

これは社会人になり、お酒を飲む機会が増えてからの年末では今までなかったことなので、これが年始のスタートダッシュに効果ありかと思いますよ!

今体調を崩されている方も食べ過ぎから体調を崩している方も多いかもしれませんね。

年始のスタートダッシュのためのステップ2 無謀な初日の出を見に行かない

hinode-01

今年の元日はなおさらですが、あり得ないくらい寒くて色々な場所で雪が積もってしまいましたね。

懐かしい…あれは二年前、無謀にも強風が吹き荒れる中、友人と愛知県のカニの部分の一番端でもある伊良湖岬で初日の出を見に行ったのです。

当時、今もまだ十分若いですが、さらにいきいきというかバカしたい!という気持ちがあったので夜中の3時くらいから日の出時間までずっと外にいたんですよねー。w

しかも伊良湖岬はもちろん強風ですので本当に体感温度はめちゃくちゃ寒かった…。

初日の出というのはやはり神聖な儀式と言いますか、気持ちの良いスタートを切るためにいいことだとは思います。

ですが、無謀な挑戦はやめましょう。

私は初日の出を見に行って、帰宅→就寝→体調不良というあってはならない惨事に遭遇したことがあります。w

その教訓もあり、今年は地元の神社でお参りをしただけです。

おかげで元日も休養をしっかり取ることができ、今週への布石となりました。

年始のスタートダッシュのためのステップ3 三ヶ日の3日目は予行練習

今年はうまいこと曜日が重なったため、珍しく私も8連休という虫垂炎で入院した以来の長期連休を取ることができました。

おかげで非常に良い休日を満喫できました。

さて、年始の三ヶ日までがお休みという方も多いかと思います。

今年は日曜日が4日だったため、長いお休みになりました。

ですが、私は仕事の前日はあることをするようにしています。

これは年始だからではなく長期休暇にも当てはまることです。

それは『平日の起床時間に必ず起きる』ということです。

ひログの研究結果によると、前日にしっかりといつも通り起床すると、翌日に「あぁ〜〜〜〜始まる〜〜〜ぎゃ〜〜〜」ということが意外と軽減されるのです!

もちろん起きるというのは起きて二度寝するということではなく、しっかりと布団から出て、私服に着替えるのです。

もちろん体はお休みの最終日の感じかもしれませんが、それでも当日かなりだるい気分で準備するより予行練習をしておいたほうが、かなり楽になります。

いや、むしろ胃のケアなんかよりもこれが大切なのかもしれません!w

もう仕事始まっちゃた方は、だるい日にあえていつも通り手を抜かずにフルで動きまくることをおすすめします。

するともークタクタなんですが、すぐに体が平日モードに変わるでしょう。

もちろん体調を崩すくらい動く必要はありませんが、少し疲労感があるくらいにしておくのがいいと思います。

仕事を目一杯やって筋トレの時間をいつもより増やしたり…なんでもいいですが、いつもよりちょっと動きましょ!

すると翌日バッチリいつも通り行動できるようになってきます。

もちろん私も予行練習(前日)で結構クタクタになるくらい運動したので、今日の朝バッチリいつもの平日がやってきました。

ひログまとめ

年末年始はいつも以上に心が開放されており、そして全てが楽しい時期でもあります。

ですが、体にはいつも以上に負担がかかっていることもあるので、アフターケア、そして程よい疲労感を得て平日モードに戻していきましょう。

1月にスタートダッシュできる方は仕事ができる方、そして自己管理ができる方だと思います!

私も今年は良いスタートダッシュが切れました!

2015年もいい年にしていきましょう!

スポンサーリンク


もしも記事を気に入って頂けたらシェアをお願いします。
URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK