どうもひログっす!ちょっとの間更新ができませんでした…。
なぜなら…虫垂炎になってしまったからです!
本当に自分が一番びっくりしました。
そして一人暮らしで急性の病気はとっても怖いんだなと実感しましたよ。
急にやってくる非常にびっくりする症状…!それが虫垂炎。
虫垂炎ってなんぞや?って話ですが、いわゆる盲腸ですね。w
虫垂炎になる前日、カフェにお酒を飲みに出かけてなんてことなく楽しく飲み会は終わったのですが、どうも「お腹が痛いなぁ」という感じでした。
ただ、私はよくお酒を飲んだ後は下痢になるので、いつも通りそういう感じだろうと思い、家に帰ったわけですよ。
それでお酒も入っているので、すぐに気持ちのいい感じで寝ました。明日には治っているだろう!と…。
ところが翌朝起きると右腹部がとっても痛くて、しかし鈍感な私は「まだ治ってねえやん!」という感じでした。
しかし、シャワーなどに入るときも明らかにいつもと異なりよじれた感じがあったので、さすがにやばいと思い私が勤務している会社に電話をかけました。
私はその時、それほど重症じゃないと思っていましたが、どうやら救急車を使用したほうがいい感じだったので、あまりいい思い出のない救急車を使用しました。
もちろん余裕で歩行も出来ましたし、これといって熱もないため何だか恥ずかしかったです。w
しかし、救急で運ばれた私に待ち受けていたのは女性の医師から…「これは盲腸っぽいねえー」という言葉でした。
体は結構ひ弱な私ですが、大きい病気は全くしたこともありませんし、骨が折れたこともありません。
私の頭の中は盲腸=手術なので、血の気がすぅーっと引きました。w
盲腸は今は技術も進歩しており、薬だけで痛みを和らげる方法もありますが、再発する確率が半年で3割と相当高いのです。
検査をすると、なんと普段盲腸はほそーい糸見たいな形なのですが、CT検査の結果を見るとイモ虫のように膨らんでいました。w
通りで痛いわけだ…。
私の家族は誰一人盲腸になった人はいません。
ですので、盲腸になるなんてこれっぽっちも思っていませんでした。
しかし、盲腸は特に家系とかは関係ない見たいです。
なる人はなるって感じです。
私もなったよーという看護師さんから話を聞きましたが、やはり急に痛くなって、気付いたら腰が曲がった状態でないと仕事ができなくなっていたとのことです。
この話を聞いた時、「無理して仕事に行かなくて本当に良かった…。」と思いました。
虫垂炎で終われば良いんですが、盲腸が破裂をするととてつもなく大変になるみたいなので、本当に無理は禁物なんだなと。
幸い私は全く破裂もなく、盲腸を取るだけで良かったので、助かりました。w
手術は…?
手術は全く覚えていません。
というか以前何度も記事にグロいのがだめと書きましたが、まさにそれです。w
手術前にもしも何か起こった時の場合の話をされるのですが、その話で倒れそうなくらい顔が真っ白になりました。w
むしろ保健体育の授業で倒れたこともあります。w
それくらいチキン野郎なので、手術なんてもってのほかでした。
なので医師に寝れる薬をお願いしておいたので、手術時は下半身麻酔をしてもらった後は眠れる薬で速攻寝ました。w
起きた時には手術が終わっており、親は「盲腸見せてもらったよー」なーんて笑っていました。w
しかし!麻酔の副作用ってかなり強くて手術後は吐き気に襲われまくって全く寝れませんでした。
一日目から二日目の昼間では本気で人生で一番辛かったなぁと。
ご飯が食べれるようになってからはどんどん治りましたが。w
盲腸が二つなくてよかったと体に感謝の気持ちがわいてきます。w
そして、何故なったかは全くわかりませんが、結局のところばい菌が入ったせいなので、普段からしっかり食事をバランスよくとって睡眠もとることが重要ですね。
あとは右のお腹の異変に気付いたらとにかく急いで病院に行くことです。
私はかなり早く病院にいけた方なので、良かったですが、結構時間との勝負になるみたいです。
盲腸が破裂すると様々な悪ーい可能性が増えてしまうので、その前に手術をしてもらわないといけませんね。
一人暮らしの方は必ず誰かに連絡を取ること!
盲腸も時間が立つと動けないくらいの痛みを感じます。
ですので、必ず誰でもいいので連絡をすることと、救急車はしっかり活用することですね。
今回は救急車を呼んで本当に良かったと思っています。
あっちなみに救急車は119番ですよ。
無事に自宅療養を迎えられて本当に良かったなぁとホッとしています。
でも、体がだいぶ治ってからは日替わりで毎日美味しい病院食も楽しみになりましたし、いつも全くテレビを見ない私が一日中テレビを見る機会も得られましたので、後半は楽しかったです。
ご飯はとっても美味しかったー!

こちらが夕食でした。豚の生姜焼きなんて出るんですねー!
別に体調が悪いわけではないので、常食ということもあり、味付けも濃かったです。
といっても体はよろよろなので少量ですぐにお腹いっぱいでしたが…w
ひログまとめ
友人がお見舞いにも来てくれたし、SNSでの友人の励みがかなり嬉しかったです!
少しひログを休んでしまいましたし、ちょっとの間安静にしなければならないので、カフェログは書けませんが、今後もよろしくお願いします。
LEAVE A REPLY